「かかりつけ耳鼻咽喉科のすすめ」
[2017.07.05]はじめまして。院長の中上と申します。
平井すばるクリニックのホームページを一新し、ブログのコーナーを新設しました。
みなさんに興味を持っていただける内容を提供できればと思います。
さて、梅雨とは思えない暑い日も続いております。
暑くなるとどうしても、クーラーを利用することが多くなります。
当院でも夏風邪をひかれる方が増えてきました。
風邪をひいたとき、かかりつけの内科や小児科を受診されることも多いと思います。
ただその際に、耳鼻咽喉科も選択肢にいれてもらえると皆さんのお力になれると思います。
耳鼻咽喉科の強みは、局所を診ることができ処置ができることです。
のどや鼻、耳といった患部をチェックして、細菌がいないかの検査ができます。
また鼻水などの液体を吸引して、直接その部位にネブライザーという霧状にした薬剤を届けることができます。
特に細菌の検査は、他の病院で抗生剤をすでに処方されていると検査が正しく出ないことがあります。
かかりつけの耳鼻咽喉科をつくって、皆さんが風邪をひいたとき最初にかかる選択肢のひとつにしてもらえると幸いです。